ギフト包装 裹[Traditional ]
ギフト包装 裹[Traditional ]
通常価格
880 JPY
通常価格
セール価格
880 JPY
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
どうのギフト包装に用いられている布 “ 裹(ツツミ)”の起源は、奈良時代に遡ります。当時、“裹”は僧侶の装束や楽器といった特別なものを包むための布として使われていました。室町時代以降は現在に至るまで、風呂敷と呼ばれています。東大寺の正倉院には今も、日本最古の“裹”が所蔵されています。
“裹”は日本の伝統文化が生んだ、持続可能なギフト包装。ものを慈しみ、大切に扱う心をもち続けたいという願いを込めて、どうオリジナルの“裹”をお作りしました。
ギフト包装として使用したあとは、バッグや収納としても使用できます。
- メッセージカードが1枚付属しています。
- 1個で2商品までの包装が可能です。
- 包装可能製品 / どう シグネチャーネイル&キューティクルオイル・どう シグネチャーボディスクラブ&バスペースト・どう ザ パフューム
![ギフト包装 裹[Traditional ]](http://do-japan.myshopify.com/cdn/shop/products/furoshikicopy_35d1768e-8b99-499d-8505-54f6811ebc76.jpg?v=1666043025&width=1445)