どうシグネチャー ボディスクラブ&バスペースト 瀉sha
どうシグネチャー ボディスクラブ&バスペースト 瀉sha
受取状況を読み込めませんでした
日本では古くからお清めとして神事でも使用される塩に和漢植物エキスと精油をたっぷり配合。香り高く滑らかなテクスチャーは、ボディスクラブとしても入浴料としても使用できる2wayタイプです。
リフレッシュしたいときのバスタイムには、「陰」の要素を取り入れて、不要なものを除去することが肝心です。滞った気を巡らせて、肌も心もすっきりクリアに。鎮静作用のある金銀花エキスと石菖根エキスがバランスを崩しがちな肌を整え、パロサントオイルやジュニパーベリーオイルが滞った気を循環し、心をさわやかに澄み渡らせてくれます。
どう シグネチャー ライン
東洋医学研究者と調香師の共同によるユニークなレシピは、現代の暮らしに伝統的な養生文化をもたらします。足りないものを補う "補 ho" と不要なものを注ぎ流す "瀉 sha" の2タイプのシグネチャーラインは、健やかな心身を取り戻すサポートとなってくれるでしょう。
- 伝統的な養生レシピ
- トキシックフリー
- パッチテスト済み
日本製
600g
原料一覧
原料一覧
金銀花 (キンギンカ)、石菖蒲 (セキショウブ)、パロサント、シベリアモミ、檜葉(ヒバ)、ジュニパーベリー、アトラスシーダー
全成分
全成分
海塩、水、グリセリン、香料(ヒバ油、アトラスシーダー樹皮油、シベリアモミ油、セイヨウネズ果実油)、BG、セキショウ根茎エキス、スイカズラ花エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、セルロースガム、キサンタンガム、ポリソルベート20、エチルへキシルグリセリン、フェノキシエタノール、エタノール
key Ingredients
-
金銀花 (キンギンカ)
抽出部位 / 花
漢方医学で広く使われてきており、「神農本草経」や「本草綱目」などにも登録されている薬材です。清の古書である「研修防団」には ”金銀花は肌をしっとりさせ、若返らせる” と明示されています。有効成分クロロゲン酸は、皮膚真菌などの抑制作用を持ちます。代表的な効能は抗炎症作用で、皮膚疾患の改善に使用されており、現在も皮膚疾患の治療薬として研究されています。
-
石菖蒲 (セキショウブ)
抽出部位 / 根
伝統的に抗菌成分アサロンが多く含まれており、皮膚病の治療に効果的です。アサロンを含む石菖蒲を利用したエキスは、抗真菌効果があるという研究結果があります。
-
パロサント
抽出部位 / 幹
「聖なる木」という意味を持つパロサントは、もやもやとした気持ちやエネルギーを浄化し、不安やトラウマを解消、精神を安定させ心に余裕をもたらす 。
-
ジュニパーベリー
抽出部位 / 果実
滞ったリンパの流れを良くし、むくみに効果的です。利尿作用があるジテルペン酸は、体液 (水) の循環を促し、心身とも不要なものを排出する効果が期待できます。
どうのギフト包装
どうのギフト包装に用いられている布 “ 裹(ツツミ)”の起源は、奈良時代に遡ります。当時、“裹”は僧侶の装束や楽器といった特別なものを包むための布として使われていました。室町時代以降は現在に至るまで、風呂敷と呼ばれています。東大寺の正倉院には今も、日本最古の“裹”が所蔵されています。
“裹”は日本の伝統文化が生んだ、持続可能なギフト包装。ものを慈しみ、大切に扱う心をもち続けたいという願いを込めて、どうオリジナルの“裹”をお作りしました。
ギフト包装として使用したあとは、バッグや収納としても使用できます。
伝統的なTraditionalタイプと現代的なModernタイプの2タイプからお選びいただけます。
(包装可能な数量と商品がそれぞれ異なります。)
-
ギフトラッピング裹 [Traditioal]
- メッセージカードが1枚付属しています。
- 1個で2商品までの包装が可能です。
- 包装可能製品 / どう シグネチャーネイル&キューティクルオイル・どう シグネチャーボディスクラブ&バスペースト・どう ザ パフューム
-
ギフトラッピング裹 [Modern]
- メッセージカードが1枚付属しています。
- 1個で1商品までの包装が可能です。
- 包装可能製品 / どう シグネチャーボディスクラブ&バスペースト・どう ザ パフューム
ギフト包装オプションの注文方法
①商品をカートに入れてください。
②カート内でご希望のギフト包装を選択してください。個別で複数のギフト包装ご希望の場合は、ご希望の数量を追加し、備考欄に内訳を入力してください。
③ご注文手続きへ進んでください。